[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うぃ~あむ氏がアクエリを本格的にはじめた……
と、言うことで、初心者コラム兼デッキレシピ紹介でも始めてみようかと思う。
今回は初回ということで現在のあむ氏のデッキの完成系を考えて見た↓
千影半ロック
キャラクター32枚
白
新米ウェイトレス×4
女車掌×4
夜遊び女子高生×4
捕手×4
おさんぽ少女×4
緑
小悪魔ウェイトレス×4
デビルフィッシュ×4
不死貴族×4
ブレイク18枚
白
写真部員×4
アンドロイドメイド×4
※×3
シャドウ・アレスター “洞沢 千影”×4
シャドウ・アトラクター “洞沢 千影”×3
ファスト8枚
白
デモラライズ×4
緑
イビルアイ×2
パーマネント4枚
白
ペンデュラム×4
※以下の内から一種類。それぞれ結構高いので使える金の中で考えてくれorz
ライトニング・ディーヴァ“東海林 光” オススメ
サイキック・プライマル“藤宮 真由美” オススメ
サイキック女子高生“斎木 新名”
スタンダードスタイル対応のスマートなロックデッキである。個人的には※のカードは“藤宮 真由美”がもっとも好相性と思われる。(絵はださい)
千影、※のカードともペンデュラムとの相性は◎なのでパーマネントの汎用性が高い。弱点はACB(アタックコストバック)がない点。ACBがないせいでパワー切れなんてこともザラに起きそう。殴るときは勝つとき、ぐらいの心意気で戦うべきだろう。
軽ブレイクに関しては白でもっともポピュラーなものをチョイス。これが一番ベターであろう。
2トップ型ということもありファストは少なめ。千影でのロックが物を言う。
一応目指すデッキはこんな感じでいかがだろうか?
千影が嫌いというなら少々値段は張るが、オーラシューター“日比野 凛”辺りがお勧め。絵柄的にもあむ氏の好みかと思われる。
今回はデッキレシピと軽い考察で終わらせていただきます。次回はデッキ使用方と初心者解説の予定。